5月5日といえば「こどもの日」、「端午の節句」が思い浮かぶのではないでしょうか?

3月には女の子の節句、「ひなまつり」についてご紹介をしました。

女の子の節句「ひなまつり」について

日本ではひなまつりも端午の節句も、昔からお子さまが健康でいてほしいという願いが込められた行事を行ってきました。

もうすぐ5月5日ということで5月5日の節句ではどのようなお祝いをするのかなどについて調べてみました。


■端午の節句ってなに??

 

まず、端午の節句について簡単に紹介をします。

中国では昔、月と日が同じ数字に重なる日にお祝いをする習わしがあったそうです。

「端午」の「端」は月はじめという意味があり、「端午」とは「月初めの午(うま)の日」を指すそうです。

 

「端午(たんご)」の「午」を「ご」と読むことから、数字の「五」をかけて、5月5日を「端午の節句」としていったようです。

■端午の節句はどうして男の子の行事なの?

「端午の節句」はもともと日本では女の子のお祭りとされていました。

それはなぜかというと、5月の時期に女性が田植えをするものとされていて、田植えは神聖な行事であることから、稲の豊作を願うため、菖蒲(しょうぶ)やよもぎで屋根をおおい、田植えの前日から若い女性がその小屋や神社に籠り、菖蒲酒をのんだりして穢れ(けがれ)を祓う「五月忌み(さつきいみ)」という風習を行いました。

平安時代以降からは菖蒲を勝負とかけて、男の子がたくましく元気に成長するようにと願うお祝いの習わしが現代に伝わっていったものとされています。

 

■どうして5月5日なの?

今でも「五月病」という言葉があるように、昔も5月の時期には病気がちになってしまったり、亡くなってしまう人が多くいたため、5月は良くない月と言われていたそうです。

さらに5月5日などの奇数の数字が重なる日は悪日だといわれていて、その日に厄除けや健康祈願をしたことが始まりだと言われています。

 

■端午の節句にはなにをする?

 

端午の節句のお祝いでは、兜や五月人形を飾ったり、鯉のぼりを掲げたり、ちまきや柏餅を食べたり、菖蒲風呂に浸かったり、家族・親戚と一緒に成長をお祝いします。

 

お祝いの兜はいつ飾る?

兜や五月人形はお彼岸が過ぎた4月に入るあたりから飾るご家庭が多いそうです。

5月5日の前日に飾るのは「一夜飾り」といわれ、縁起のよくないことといわれていますのでNGです。

 

また、ひな人形は3月3日が過ぎたらすぐに片付けをした方が良いとされていますが、五月人形などは比較的ゆっくりでも良さそうです。

ですが、すぐに梅雨の時期に入りますので大切な兜や五月人形は湿気のない場所に大切に保管をし、なるべくは5月中には片付けをするのが理想ですね。

 

■どうして鯉のぼりを飾るの?

中国の故事の中に、流れの激しい滝を登り切った鯉が竜となり、天に登った「登竜門(とうりゅうもん)」の伝説があります。

そこから鯉は出世の象徴といわれるようになりました。

江戸中期頃になると、男の子が生まれた家庭では「登竜門」の伝説にちなんで、「どんな環境にも耐え、立派に成長するように」と立身出世を願って鯉のぼりを飾るようになったそうです。

また、昔の鯉のぼりは基本的には真鯉(まごい)しかなく色も「黒」が定番でした。

明治時代から、緋鯉(ひごい)が加わり、子供を表しているため青や緑などの色も増えてきました。

よく、鯉のぼりを飾っているおうちを見てみると

黒・赤・青や緑などといった色の鯉のぼりが飾ってあるのを見かけませんか?

色の配色にも意味があり、

「黒」‥大黒柱である父親
」‥生命を担う母親
」‥成長していく子供

を表しています。

鯉のぼりも当たり前に見ていた光景ですが、意味を知るとどれほど昔の人が子どもたちに愛情を注いでいたか、健康に育ってほしいと願っていたのかよく感じられますよね。

今もこの受け継がれている古くからの行事やお祝いは大切にしていきたいですよね。

おうち時間を大切に使って、どんな形でもいいと思うのでお祝いをしてあげられたらいいかもしれませんね。


 

■おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に記念写真を残しませんか?

フォトスタジオギフトは、ゴールデンウイーク期間も休まず営業しております。

なかなか家族や親戚が揃って撮影ができる機会も少なくなってきてはいませんか?

おうち時間のほんの少しの時間を使ってぜひ、今年の思い出を残しましょう!

また、コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の対策を実施しながら皆様のご来店を心よりお待ちしておりますにで安心してお出かけくださいませ。

・スタッフ全員まめに消毒、うがい

・体温37.5度以上などの症状があるスタッフは欠勤

・定期的な換気

・お客様の来店ごとに手すりやテーブル、撮影道具などの消毒

・来店の時間がなるべく重ならないように撮影件数の制限

・お客様同士の距離をたもてるような待合スペースの配置転換

 

ご来店いただくお客様にも、下記のご協力をお願いしております。

・来店時に手の消毒

・マスク着用

・発熱などの症状がある方のご入場はご遠慮いただく

 

当店は10時、14時の枠に1家族様のみ撮影スペースを設けております。(そのほかの時間帯もご相談ください)

ゆっくり撮影もできますし、なんといっても撮影に集中できるところがポイントです。

 

今こそ、家族団らんの時間を過ごすチャンスかなと思います。

ぜひ、フォトスタジオギフトをご利用ください。

お待ちしております!


お問い合わせはこちら

 

ご来店予約はこちら


PhotostudioGIFTは2020年3月7日にグランドオープンを迎えた

沼田市材木町にできた新しいフォトスタジオです!

みなさまの心があたたかくなるそんなお写真をお届けします。

記念写真・家族写真・お誕生日・七五三・ベビー・成人式の撮影は

PhotostudioGIFTにお任せ下さい。